令和3・4・5年度 研修会・講習会のご案内
当協会では次のような研修会、講演会を行っております。一般の方のご参加をお待ちしております。
■…本部開催 ■…支部開催
保安管理業務講習 
日程 | 2023年1月24日(火)12:50~1月27日(金)17:00、 1月31日(火)8:50~17:00新型コロナウイルスの感染状況によっては、その期間での講習会の開催は見送り又は延期することがありますので、あらかじめご了承ください。 |
内容 | 実務経験年数短縮に係る「保安管理業務講習」の受付を開始します。 ぜひご参加ください。 詳細についてはこちらよりダウンロードしてください。 |
||
---|---|---|---|---|---|
場所 | (1)座学会場 東京都千代田区麹町5丁目1番地 NK真和ビル2階 公益社団法人東京電気管理技術者協会 第一会議室 (2)実習会場 静岡県裾野市下和田656 帝人アカデミー富士 研修室 |
申込 方法 |
「受講規約」「募集要領・講習内容・時間割」「受講申込書・記載例」をダウンロードし、必要事項を記載し、Excelシートを案内のメールアドレスへ送付してください。 定員に達しましたので、申込受付を終了しました。 |
費用 | 第3種電気主任技術者免状取得者 99,000円(税込)第2種電気主任技術者免状取得者 89,100円(税込)(別途テキスト代をお支払いください。) |
保安管理技術研修会 東京開催
日程 | ①令和5年4月21日(金) | 内容 | ①耐電圧試験他、座学及び模擬盤などを使用した実技研修 (交流耐電圧試験、直流耐電圧試験、高低絶縁抵抗試験、接地抵抗測定ほか実技研修) |
||
---|---|---|---|---|---|
場所 | 東京電気管理技術者協会 会議室 東京都千代田区麴町5-1 NK真和ビル2F 電話 03-3263-7147 |
申込 方法 |
事前申込 詳しくはこちら |
費用 | 17,500 円 |
電気安全講演会 
日程 | ①ライブ配信 令和4年7月27日(水) 14:00~16:15(受付開始13:30) ②オンデマンド配信 令和4年8月1日(月)~8月31日(水) |
内容 | ①最近の電気事故等について ②NITE電力安全センターの取り組みについて |
||
---|---|---|---|---|---|
場所 | WEB配信 | 申込 方法 |
申込み不要(直接配信サイトへ) 詳しくはこちら |
費用 | 無料 |
保安管理定期研修会
日程 | 令和5年5月19日(金) | 内容 |
・電力ケーブル遮へい層の取り扱いについて
【講師】大崎技術事務所 大崎 栄吉 様 ・再生可能エネルギーをとりまく最近の状況について
【講師】飯田技術士事務所 飯田 芳一 様 ・自家用電気工作物に関する最近の関係法令、電気事故等について
【講師】関東東北産業保安監督部電力安全課 ご担当様 |
||
---|---|---|---|---|---|
場所 | 連合会館「大会議室」 千代田区神田駿河台3-2-11 電話03-3253-1771 |
申込 方法 |
事前申込 詳しくはこちら |
費用 | 無料 (テキスト代2,000円を当日お支払いください。) |
技術研究発表会 
日程 | 令和5年2月27日(月) | 内容 | 「高圧機器劣化診断」「自然災害による事故とその対策」 | ||
---|---|---|---|---|---|
場所 | 北とぴあ さくらホール 東京都北区王子1-11-1 |
申込 方法 |
申込み不要 詳しくはこちら |
費用 | 無料 (テキスト代2,000円を当日お支払いください。) |
技術講習会
日程 | 令和4年3月16日(水) 中止のため資料販売中 |
内容 |
講演1「ディジタル形保護継電器、最新の保護継電器について」
【講師】 三菱電機株式会社 様 講演2「改正再エネ特措法について」
【講師】 経済産業省 資源エネルギー庁 様 講演3「VCB投入不具合と機構部の保全管理について」
【講師】 株式会社ケーイーシー 様 |
||
---|---|---|---|---|---|
場所 | 北とぴあ さくらホール 東京都北区王子1-11-1 |
申込 方法 |
申込み不要 | 費用 | 無料(当日予定していた資料を販売中) 詳しくはこちら |