- HOME
- 電気Q&A
- 電気安全に関するQ&A
- Q38
電気安全に関するQ&A
電気ヒータを利用したのですが、どのようなタイプを選べばよいでしょうか?
使う場所や使い方にあわせ、消費電力なども考慮して 選びましょう。
電気ヒータは、電気を使用して熱を発生させるため、燃焼系の暖房器具に比べ部屋の空気を汚さないので換気の 心配がなく、炎が出ないため安全性が高いといった特徴があります。赤外線ヒータ、オイルヒータ、ファンヒータなどの種類があり、ホットカーペットやこたつも広い意味では電気ヒータの仲間ですが、ここでは赤外線・オイル・ファンの各ヒータについてご説明しましょう。
■暖める広さと温まり方をポイントに選びましょう
電気ヒータは、足元だけを温めたり、トイレや脱衣所などの狭い空間に使うもので、広い部屋全体を暖めるのにはあまり向いていないとされていました。部屋全体を暖めるには時間も光熱費もかかりすぎるからです。部屋全体は効率の良いエアコンで暖め、電気ヒータは補助的に使うものというのが一般的ですが、最近ではECO機能も充実し、部屋全体を暖めるのに適したタイプも登場しています。
- 輻射式…ハロゲンヒータ、セラミックヒータ、 カーボンヒータなど
- 温風式…ファンヒータなど
- 対流式…オイルヒータなど
赤外線ヒータ
オイルヒータ
ファンヒータ
移動しやすく、電源がある場所ならどこでも使える電気ヒータですが、エアコンなどに比べると消費電力が多いので注意が必要です。どのような場所で、どのくらいの時間、どのような目的で使うかを考え、最適なものを選んでください。